親戚とうまく関われないと思ったら、知恵〇で関連の質問を探し心を落ち着けています。

こんにちはNETAROUです。

 

ブログ書かずにあっという間に2週間が過ぎていました。

はやい・・・

 

最近は体調は悪くはないのですが、

あまり気が晴れずにうつうつとしておりました。

 

今日は結婚後の義理の親戚との付き合いについて少し書いております。

 

  • 国際結婚をして、海外移住をして約2年

 

言語も文化も異なる外国でその現地の方々と付き合っていくのだから、

もちろん価値観の相違で「ん?」って思うことはあると覚悟していきました。

 

ちょっとやそっと「いや~それはちょっと」みたいなことがあっても、

左から右へ受け流そう、もしくは受け入れようと思っていました。

 

だって皆さん多分私のことを思ってコミュニケーションをとってくれているのだから、

今後この方々にお世話になることがあるのだから・・・

 

だからどんなことがあっても「笑って受け流そう!」そう決意して行きました・・・

 

 

 

結果→海外移住&義理家族と同居8か月目にしてリタイアさせていただきました。

 

 

私の決意がペラッペラなものだったからなのか、

義理家族からの小さなボディーブローの繰り返しが急に効いてきたのかは

ちょっと分かりませんが、

 

「この人たちと顔合わせたくない」

「この人たちが作った食事を食べたくない」

 

と思って同居先の部屋から出なくなってしまいました。

(このとき、旦那さんから「HIKIKOMORI」の認定を受けました。)

 

旦那さんを困らせてしまいましたし、

義理家族にしてしまえば外国人の嫁で現地語もできないだけで面倒くさいのに、

さらに「情緒不安定かよ勘弁してくれ」という感じだったことでしょう。

 

同居先から引っ越しの日、義姉が涙を流していたのですが、

それにすら「まじか~超女優じゃん」と思ってしまうほど、

私の中での親戚像は歪みに歪んでおりました。

 

そんな引っ越しからも約1年が過ぎ、その間にも1度引っ越しをして、

現在は親戚の方々がお住まいの地域から車で1時間ぐらいの距離に住んでいますので、

親戚の集まりがあっても「帰りが遅くなるので」と断れ、大変重宝しております。

 

でも、親戚の方々とうまく関われないことに対してきっぱり諦めているわけではなく、

日々罪悪感を感じており、旦那さんにも

「他に親戚づきあいの上手い女性を探してください」とお願いしています。

 

このお願いは定期的にしているので、旦那さんもうんざりして、

そのうち離婚されるでしょう。

私の責任なのでしょうがないです。

 

こういう親戚関係についての悩みは実家の母に一度相談したことがあるのですが、

「分かってて結婚したんでしょ。自分で選んだ道でしょ。」って言われたので、

もう結婚生活、親戚とのことは相談していません。

 

もともと友人にも悩み相談等あまりしていませんでしたので、

そういうことを話せる人はおりませんし、

気が狂ってたまに悩みを話してしまった日には、

「貴重なお時間を割いてしまって申し訳ありません」という気持ちにさいなまれ、

そんな気持ちになるぐらいなら悩んでいることを話さない方が楽だと思いました。

 

まぁそういう友人関係を築けなかったのは、

人間関係構築のための自分の努力不足が要因なのでしょう。

 

つまり、実の親にも友人にも誰にもこのモヤモヤしたものを

打ち明けられない状態を続けると、精神衛生上あまりよろしくないので、

ブログという場所で吐き散らしているのです。

 

今のような親戚付き合いを続けていけば

「親戚の方々から嫌われたくない」

「将来自分の子どもを受け入れてほしい」

などといったことは諦めなければならないと思っています。

 

ただ、自分の子どもがそれで寂しい等の気持ちを抱えるかもしれない状況に

自分が耐えられるか心配です。

 

「分かっててやったことでしょ」

 

そうですよね・・・はぁ・・・

 

今回はここまでにします。